fc2ブログ

あ~した てんきに な~れ 


プロフィール

annkichi

Author:annkichi
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

黒部渓谷鉄道の旅

紅葉を求めて黒部渓谷に行ってきました
団体ツアー旅行なら何回も行ったことあるけど
関西からのツアーならメインがアルペンルートを利用しての黒部ダム行き
黒部渓谷は行ったついでに...って感じなので
それはもったいないと今回は個人旅行で行ってきました。
DSCF1268.jpg
最初に黒部渓谷鉄道で一般人が下りることのできる黒薙駅
そこからしばらく歩くと黒薙温泉があります。
渓谷の中に大露天風呂気持ちいいです。
DSCF1290.jpg
次の日は黒部渓谷鉄道終着駅欅平から山を登ったところのパノラマ展望台
夫婦旅行で珍しい雨、でもガスのかかった山の紅葉もいいもんです。
DSCF1501.jpg
もう今なら雪景色なんでしょうね
スポンサーサイト




カテゴリー:富山県 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2023年11月21日 (火)16時17分

生きてます

DSC03141_DxO_01.jpg
暑いです
この一年?色々ありましたがやっと落ち着きました
またブログでも再開しようかな??
まだ判りませんが

カテゴリー:中国地方 | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2023年08月15日 (火)19時11分

もう夏!

P5070144 (2)_01
暑いぞ!!
と申しております

シランケド

カテゴリー:ネタ切れ | タグ:
コメント(0)トラックバック (0) | 2022年06月30日 (木)10時42分

白馬村の青鬼の棚田

DSC08543.jpg
白馬村の青鬼の棚田
本来ならばこの時期 水田に水が張っていて田植えの準備をしているころだそうで白馬連峰が水鏡に移る場所だそうです。

この場所に連れて来てくれたオバちゃんが「なんでまだ水張ってないの~~」って嘆いている

でもこの場所で営んでる農家の人にとっては年々増える観光客、カメラマンの為わざわざ
水を張ってくれるわけがないのでこれはこれで良しだと思う

カテゴリー:長野 | タグ:
コメント(1)トラックバック (0) | 2022年05月11日 (水)09時06分

ご無沙汰しておりました。

DSC_5108_DxO_01.jpg
今年はチョットリッチに4日から8日まで上高地でGWを過ごしました
初日はココは渋谷か!ってほどの人人人でした。
コロナもチョット落ち着いたもんね

カテゴリー:長野 | タグ:
コメント(2)トラックバック (0) | 2022年05月10日 (火)11時34分